TOP  |  出発準備  |  基礎知識  |  ホテル一覧  |  宿泊先ホテル  |  エアーズロック・リゾート  |  観光
登山準備  |  登山口周辺  |  登山開始  |  旅行記  |  リンク  |  サイトマップ  |  お問合せ

トップページ > 出発準備 > 必ず持って行くもの > 必ず持って行くもの

エアーズロック(ウルル)旅行の持ち物 - 必ず持って行くもの

エアーズロック(ウルル)などの海外旅行では忘れ物があると大変です。私が必ず持って行くものをご紹介します。

海外旅行へ必ず持って行くもの

ここでは私が海外旅行へ行くときに必ず持って行くものをご紹介します。エアーズロック(ウルル)登山につきましては「登山の持ち物」をご覧ください。

 

パスポート

紛失したときに備えてコピーも持って行き、パスポートのコピーを持ち運び、パスポートはホテルに保管しておきます。

 

パスポートケース

チェーン付きのタイプのものにして、バッグのフックにかけておきます。

パスポートケース(一覧)

 

スーツケース

小さいものから大きなものまでありますが、1週間ぐらいの場合は大きいスーツケースをオススメします。以前は頑丈で重いスーツケースが主流でしたが、最近では軽くてジッパーでとめるタイプのスーツケース、ソフトケース(布)が人気があります。私のスーツケースは頑丈ですが重いので、スーツケースの持ち運びだけで疲れてしまいますので、そろそろ買い換えたいと思っています。

スーツケース(一覧)

 

スーツケースのベルト

スーツケースに目一杯のものを入れた場合、または空港のスタッフが投げた場合(空港ではかなり乱暴に扱われます)にスーツケースが空いてしまうことがあります。そんなときにベルトがあると安心です。荷物を受け取るときの目印にもなりますので、派手な色やデザインのものをオススメします。

スーツケースのベルト(一覧)

 

圧縮袋

女性は衣類が多くなりますので、スーツケースにそのままいれると衣類だけでスーツケースがいっぱいになってしまいます。特にに冬にはスーツケースの大半が衣類に費やされます。圧縮袋を使いますと重さは変わりませんが、ボリュームは圧倒的に小さくなりますので、重宝します。

旅行用の圧縮袋(一覧)

 

ショルダーバッグ

オーストラリアにある都市では持ちやすさ、安全の面を考えて、ショルダーバッグを自分の前、または横にします。混雑しているところに行くときはさらにその上から上着を着ます。

手で持ったり、ぶら下げたりするバッグは危険なのでやめたほうがいいです。リュック派の人もいると思いますが、混雑しているところでは後ろは無防備になってしまいますので。個人的にはオススメしません。

ただ、エアーズロック(ウルル)登山ではショルダーバッグは危険です。リュックをオススメします。エアーズロック(ウルル)登山の持ち物は「登山の持ち物」をご覧ください。

ショルダーバッグ(一覧)

 

シャンプー、リンスなどのアメニティグッズ

ホテルによってはシャンプーリンスなどのアメニティグッズがない場合があります。特に女性は自分に合ったものがいいと思いますので、携帯用のシャンプーやリンス、ボディソープ、歯磨き粉、歯ブラシを念のため持って行ってください。

携帯用シャンプー(一覧)

 

パジャマ

ほとんどのオーストラリアにあるホテルにはパジャマはありません。あってもバスローブぐらいなので、私はTシャツとジャージ上下を持っていきます。

ジャージ(一覧)

 

変換プラグ(Oタイプ)、またはマルチ変換プラグ

最近のデジカメやパソコンは世界各国で充電できるようになっていますので、基本的に変圧器は不要です。ただ、プラグは日本とオーストラリアで異なりますので、Oタイプの変換プラグが必要です。

私はオーストラリア以外の国にも行くことがありますので、1つで世界各国に対応しているマルチ変換プラグを持っていきます。ホテルで変換プラグを借りることができる場合がありますが、数に限りがあり、借りられない場合もありますので、1つは持って行った方がいいと思います。

Oタイプの変換プラグ(一覧)

 

デジカメ

私は写真を撮るのが好きなので、オーストラリアに行ったら何百枚と撮ります。デジカメ本体は持っていっても充電器を忘れる人が多いので注意してください。充電するには変換プラグも必要です。

デジカメ(一覧)

 

胃腸薬

オーストラリアでの料理はおいしいですが、脂っこいものが多いので、慣れていないと胃腸が悲鳴を上げる可能性があります。私の場合はオーストラリアに行くとついつい調子に乗って食べ過ぎて苦しくなってしまいますので、胃腸薬に助けてもらっています。

胃腸薬(一覧)

 

クレジットカード

私は海外旅行傷害保険のために三井住友VISAカード、マイルを貯めるためにJALカードを持っていきます。もちろんいざという時のためにも。詳しくは「お得な三井住友VISAカード」、「JALカードでマイルがいっぱい」をご覧ください。

 

新生銀行のキャッシュカード

手持ちの現金がない場合は銀行から引き出します。詳しくは「国際キャッシュカード」をご覧ください。

 

飛行機内で履くスリッパ

日本からオーストラリアへは約7時間かかります。私はすぐに靴を脱ぎたくなりますので、機内ではスリッパでいます。ずっと靴を履いて同じ姿勢でいると足がむくみますので。あとスリッパだと靴を脱いでいる状態よりもトイレに行くときに便利です。

携帯スリッパ(一覧)

 

折りたたみができるバッグ

私は行きは荷物が少なくても帰りはお土産が山のようにあり、スーツケースに入らないことが良くあります。折りたたみバッグがあると行きはスーツケースの中にコンパクトに入れて、帰りはお土産を入れて帰って来れますので便利です。ビニール袋を持って帰りの電車やバスに乗りたくないというのもあります。エコバックがオススメです。

エコバッグ(一覧)

 

電子辞書

最近の電子辞書は音声も出ますので、とても活用できます。個人的にはカシオがオススメです。

電子辞書・カシオのExword(一覧)

 

英会話の本

レストランへ行ったとき、公共交通機関を使うときには少しでも英語が話せると全然違います。本を見ながらで大丈夫なので、英語を話してみましょう。

ポケット英会話の本(一覧)

 

オーストラリアのガイドブック

「るるぶ」や「まっぷる」は写真も多く見やすいです。ただ、これらの本は情報が少ないので、もっと知りたい人、自分で計画を立てる人は「地球の歩き方」がオススメです。

地球の歩き方 オーストラリア

 

折り畳み傘

私はワンタッチで開閉できる傘が好きです。この傘はちょっと大きくなりますので、軽量で小型のものもあります。

ワンタッチで開閉できる折り畳み傘(一覧)

軽量の折り畳み傘(一覧)